お店やおすすめの場所を紹介するブログなどを書いていると、グーグルマップを埋め込みたいな~っていうときありますよね。 「他の人のブログを見ると、グーグルマップが表示されているところが多いなぁ。」 「自分もやってみたいけど、やり方がわからない・・・。」
ブログを始めてWordPressに少し慣れてくると、もう少し記事を見やすくしてみたいな~って思ってきますよね。 ただ文字をずらずらと打ち込んで並べるよりも、表(テーブル)があった方がだいぶ見やすくなるんです。
私はWordPressを使って間もないのですが、 少しブログにも慣れてきたのでテーブル(表)を作ってみたいと思い、プラグイン[TinyMCE Advanced]をインストールしてみました。 しかし、表の挿入は出来ても複数のセルを選択することができず、結合や色付けなどができない状態でした。