装備の強化で使用する【物資】ですが、めちゃくちゃ量を使うので集めるのに苦労しますよね。 強化していくたびに使用する物資の量は増えますし、装備が増えれば更に多くの物資が必要となります。 結構序盤の方で入手できるアイテム【稲荷の護符】を手に入れることで、物資集めがかなり楽になり、敵を倒した際にも物資をドロップするようになります。 この記事では、【稲荷の護符】の解説と入手方法についてまとめて […]
2020年7月22日よりセリエナ祭【情熱の宴】が開催中です。 期間は7月22日水曜日9:00~8月7日金曜日8:59までとなっています。 イベント開催中は、激運チケット2枚と納涼チケット、情熱の宴チケットがログインボーナスで貰えます。 ギルドカードの背景や称号、ポーズなども入手可能です。 また、ショップのアイテムも半額になったり配信バウンティが毎日更新されるので、できれば毎日ログインだけでもし […]
2020年7月9日(木)に配信される無料大型アップデートで「アルバトリオン」が追加されます。 モンハンシリーズの過去作でも登場した「アルバトリオン」ですが、その時も武器や防具はデザインがすごくかっこよかったです。 アルバトリオンは属性変化を行うモンスターで、属性が変わることで攻撃や弱点属性が変わります。 もしキャンプに戻ることができないフィールドであれば、一つの属性武器だけを担いで戦う […]
2020年7月3日(金)~7月11日(土)まで、毎日レアな装飾品をログインするだけで手に入れることができます。 7月9日(木)に「煌黒龍 アルバトリオン」が」遂に追加されます。 コロナの影響もあり5月から延期されたわけですが、無事に追加されることになってよかったですね。 今回はその「アルバトリオン」の登場記念として、レアな装飾品が毎日配布されます。 日によって貰える装飾品が変わって […]
初めてマスターランクのマムタロトに行く方や、できるだけ楽に周回したいという方向けの「徹甲ヘビィ」の装備を紹介します。 マムタロト対策のスキルとして、破壊王Lv3と火耐性Lv3、回避距離Lv3を積んだ装備構成です。 初めてMRマムタロトに行くという人は、どんな装備で行けばいいのかわからないと思いますので、今回紹介する装備を良ければ作ってみて下さい。 マルチをやっていて一番多かったのが、マ […]
片手剣のコンボ技「フォールバッシュ」「ジャストラッシュ」のやり方について解説してきました。 今回は最後の3つ目のコンボ「クラッチクローアッパー」についての解説です。 おすすめ記事 片手剣の使い方「フォールバッシュ編」コンボを覚えよう!【動画付き】 片手剣の使い方「ジャストラッシュ編」コンボを覚えよう!【動画付き】 今までは火力になるコンボでしたが、今回のクラッチクローアッパーはどちらか […]
前回はフォールバッシュのやり方について解説しました。 フォールバッシュのやり方は >>「フォールバッシュ編」コンボを覚えよう!【動画付き】をご覧ください。 片手剣の使い方の第2弾として、今回は「ジャストラッシュ編」です。 ジャストラッシュといえば、片手剣のメイン火力のコンボです。 火力は高いものの、タイミングが少し難しく慣れていないとダメージが下がってしまいます。 この […]
片手剣は初心者におすすめの武器として、モンハンシリーズでは以前より親しまれてきました。 しかし今作の片手剣は今までとは少し違います。 使用した感想としては、初心者向けの武器というよりは中級者から上級者向けの武器に変わったと感じます。 片手剣は従来通りサポートでも活躍できますが、新アクションにより火力面でも大幅に強化されました。 しかし、その新アクションは少し使い方が難しい・・・。 […]
片手剣と言えば、よく初心者におすすめの武器と言われがちですが、実際に使用してみると案外操作が難しい武器です。 私はMRが200を超えてから片手剣を使用してみましたが、最初は使い方が全く分からず諦めかけていました。 しかし慣れてくるとどんどんできることが増えていき、使えば使うほど楽しくなる武器だと実感しています。 何と言ってもジャストラッシュやフォールバッシュ、クラッチクローアッパーが使 […]
2020年5月22日のアップデートにより、イベントクエスト【燻火堆然】で重鎧玉の入手確率が上方修正されました。 ちなみにクエストの読み方は【くんかたいぜん】です。 このクエストは、紅蓮滾るバゼルギウスの狩猟で王鎧玉も入手することが出来ます。 5月に追加されるはずだったアルバトリオンが延期されたことにより、準備期間として「装飾品がでやすいクエスト」と「装備が強化しやすいクエスト」の2つが […]