【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法

【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法 photo 0

今の仕事を辞めて転職したいって思うことって誰にでもありますよね。

でも実際、いざ今の仕事を辞めるとなると先のことがわからないので不安です。

 

転職するにしてもどんな仕事がいいんだろう? 

どうせ働くなら、自分のやりたいことを仕事にして人生を楽しく過ごしたい。

でも自分のやりたいことってなんだろう?

 

そう考える人って多いと思うんです。なかなかやりたいことって見つからなかったりするんですよね。

 

この記事では、やりたいことの見つけ方を紹介します。

 

目次

  • 1. まずは現状を見直す
  • 2. どうしてもやりたいことが見つからない時
    • 2.1. 働く時の服装で考える
    • 2.2. 住む場所を変える
    • 2.3. 少しだけ興味があることを考える
  • 3. 最後に

まずは現状を見直す

やりたい仕事を見つける一番簡単な方法としては、【今やっている仕事の中で自分が楽しい、興味がある】ということを探してみることです。

 

数ある業務の中で、【この仕事だったら他の仕事と比べると面白かったな、誰とも話さなくていいからこういう仕事だったらいいな】とか色々あると思います。

 

私の場合は、工場で働いていた時期があって、一日中立ち仕事だったんです。

しかも毎日毎日ひたすら同じ作業の繰り返しだったんで、だんだん嫌になってきてしまっていて・・・。

 

そんな時に、工場に来る外部の方とかと話をするのが結構楽しかったんです。「あ~人と関わる仕事をするのもっていいかもな。」って。

そんなことから営業の仕事もやったことがあります。

こういう単純な考えでもいいんです。あまり深く考えずに探してみて下さい。

【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法 photo 1

 

一つくらいはこれだったらやっててもいいな、と思えるものが見つかるかもしれません。

 

もし一つでも見つけることが出来たら、あとはそれに関する仕事を探すだけです。

 

どうしてもやりたいことが見つからない時

働く時の服装で考える

意外にも服装からでも考えることが出来ます。

自分が働くときに、作業着がいいのか、私服がいいのか、スーツがいいのか、色々考えてみて下さい。

その服を着ている自分を想像してみて、どういう服装で働くのが自分に合うんだろう?と考えるのも一つの手です。

 

服装なんかで仕事を決めてもいいの?と思うかもしれませんが、服装というのは、他人からすればその人自身の価値観を決める物でもあります。

 

ある会社では、服装がダサいからと言って会社を辞める社員までいます。

どういう服装で働きたいを考えてみることからも、自分がやってみたい業種を探すヒントになるのではないでしょうか。

 

住む場所を変える

金銭面に少し余裕のある方は、思い切って環境を一気にガラっと変えてしまうのもありです。

よく言われていることですが、これが一番効果があります。

地元では仕事が無い・・・。給料が少ない・・・。田舎で暮らしてみたい。色々思いはありますよね。

 

悩むんだったら、いっそのこと引っ越してしまうと、そこで見えてくるものもあります。

地元では無かった、知らなかった仕事もそこにはあるかもしれません。

 

また、【仕事をする場所から考える】方法もありますね。

【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法 photo 2

高層ビルの中で働きたい、工場の中、お店の中、自宅で・・・など。

 

自分がどんな場所で仕事をしてみたいかをイメージしてみましょう!

最近だと自宅で働きたいという方が増えてきていますね。

私も自宅で働きたいタイプです!誰にも縛られずに生きていきたい!笑

 

少しだけ興味があることを考える

自分が興味を持っている物趣味からやりたいことを見つけることもできます。

まずはノートとボールペンを準備してください。

 

そして、少しだけ興味があることを書きだしていきます。

なんでも大丈夫です。

美容でもゲームでもプログラミングでも食品でも、とにかくなんでもいいので興味があることをどんどん書いていきます。

やっていて楽しいこと、はまっていることでもいいですよ。

 

興味があることだったら、少しは思いつきましたか?

 

多くの方は、「実際にこれを仕事にするにしても、こんなんじゃ食っていけないよ。」

と思ってここで行動をやめてしまいます

 

確かにそうかもしれません。でも、やってみなければ人生はわからないです。

一度きりの人生です。自分がやりたかったことをやらないで終わる人生でいいのでしょうか?

 

【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法 photo 3

美容だったら自分が使ってみてよかった商品をブログで紹介したり、ゲームだったらYouTubeなどで配信したり、プログラミングだったらフリーランスで働くという方法など、お金を稼ぐ方法なら色々あります。

 

失敗しても、何度でもやり直せば良いんです。

その失敗は必ず今後役に立ちます。

人は、初めてやることは未知のことなので、怖くて前に進むことが出来ません。現状維持で終わってしまいます。

でも、それを乗り越えられたら今よりはずっと幸せに過ごすことができるはずです。

 

最後に

自分のやりたいことを見つけるのはすごく難しいです。

 

でも、記事の後半でお話したように、興味があるものや趣味から仕事を見つけるはすごくいいと思います。

なぜなら、それは自分が好きなことだからです。好きなことを仕事にできた方が絶対楽しいです。

 

もうやりたくないことをやるのは、やめちゃいましょう!

あと何十年もこの仕事をやらなければならないのか、と考えるよりも自分のやりたいことを仕事にしてしまったほうが、幸せな人生を送れると思います。

 

再度になりますが、失敗してもやり直しは効きます。

一番良くないのが、やってもいないのにできないと思って行動しないことです。

 

「やって失敗した後悔は日が経てば笑い話」にできますが、「やらなかった後悔は一生後悔する」ことになります。

 

失敗は必ず経験として自分の役に立ちます。

もしやりたくても怖くてできないのであれば、毎日5分からでも少しずつ挑戦してみるのもいいのではないでしょうか?

Rate article
Add a comment

;-) :| :x :twisted: :smile: :shock: :sad: :roll: :razz: :oops: :o :mrgreen: :lol: :idea: :grin: :evil: :cry: :cool: :arrow: :???: :?: :!:

【転職】やりたいことがみつからないときの具体的な解決法
StreamFab
YouTube チャンネル メンバーシップ: 知っておくべきことすべて