山形県天童市の煮干し系ラーメンでおすすめはココ!リピート間違いなし!

山形はラーメンが美味しい所が多いですよね!
ゆえに競争率も激しい。
天童市も人気のラーメン屋が多い地域の一つです。
最近では、煮干しをダシに使ったラーメンを提供するラーメン屋も増えてきました。
私は煮干しのラーメンは初め、あまり好きじゃなかったんですが、色々なラーメン屋を回っているうちにどんどんと煮干しの魅力にハマってしまいました。
今回は、天童市で食べることのできるおすすめの煮干しラーメンのご紹介です。
そのラーメン屋の名前は、中華蕎麦 春馬です!
いや~ここのラーメン屋さん大好きなんですよね!!
美味しくて何回も通っています♪
お店は新しくて外観も綺麗!!

黒と白で統一された清潔感のある建物です。
道路からは春馬の看板が見えます。
無料の駐車場もお店の横にありますが、人気店なので満車になることもしばしば。
ラーメン好きには嬉しい!朝ラーもある
入り口の脇には営業時間が書かれている看板が設置されています。

営業時間は、以下の通りです。
朝 7:00~9:00 昼 11:00~14:30 夜 17:30~21:00
朝は7時から朝ラーを食べることができ、夜は21時までやってます!
定休日が日曜日なので、休みの日に行く方はご注意を!
実は、山形には春馬は3店舗あります。
その中でも私は天童の春馬が一番のお気に入りです♪
山形市に麵屋 春馬、天童市に中華蕎麦 春馬、山辺町にそば処 春馬があります。
それぞれのお店で個性があります。食べ比べてみるのもいいですよ!気になる方は全店舗行って食べてみて下さい♪
おすすめはルーキー煮干し!
私が毎回注文するのは、ルーキー煮干し(780円)というラーメンです。

背油と麺の太さが選べます。
私は背油普通の麺は太麺にしました!
背油は、少な目、普通、多め、デンジャーの4種類から選ぶことが出来ます。
初めて行く方はデンジャーにしない方がいいかも?
色んな意味でデンジャーなので・・・笑
そして肝心な味の方ですが、
太目のちぢれ麺に濃いめのスープがしっかりと絡んでめちゃくちゃ美味しい~~!!
ちょっと固めの麺で、噛むたびに小麦のいい香りが口いっぱいに広がります。
チャーシューも大きくてやわらかめなので食べ応えあります!
肉厚でとっても美味しいですよ♪
そしてちょこんとのってるこの海苔。
これが煮干しのスープとめちゃくちゃ合う!脇役なのにすごい良い香り!
合いすぎて、濃いめのスープなのにどんどんと飲んじゃいます。
もちろんルーキー煮干し以外にも、普通の中華蕎麦やまぜそばなどもあります。
特にまぜそばは、女性にも人気があっておすすめの一品です。
メニュー・料金

頑張って撮ったんですが、反射してわかりづらいですね・・・。
表にまとめます。
メニュー | サイズ | 価格 |
味玉中華そば | 小盛(200g) | 800円 |
中盛(300g) | 900円 | |
大盛(400g) | 1050円 | |
まぜそば | 小盛(200g) | 750円 |
中盛(300g) | 850円 | |
大盛(400g) | 950円 | |
中華そば | 小盛(200g) | 700円 |
中盛(300g) | 800円 | |
大盛(400g) | 950円 | |
豚そば | 小盛(200g) | 900円 |
中盛(300g) | 1000円 | |
大盛(400g) | 1150円 | |
つけめん | 小盛(200g) | 700円 |
中盛(300g) | 800円 | |
大盛(400g) | 950円 | |
ルーキー煮干し | 普通 | 780円 |
大盛 | 900円 | |
ルーキー味噌(辛みそ) | 普通 | 780円 |
大盛 | 900円 | |
油そば(夜限定) | 普通盛・大盛 | 800円 |
特盛 | 900円 |
中華蕎麦 春馬 基本情報
住所:山形県天童市東芳賀3-3-8
電話番号:023-665-4808
営業時間: 7:00~9:00 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日:日曜日
駐車場:あり(無料)
まとめ
天童市のおすすめの煮干しラーメンの紹介でした。
春馬のラーメンは、普通盛でも結構なボリュームなので、男性の方でも満足できると思います。
いつもルーキー煮干しだから、今度はまぜそばを食べたいな。
でも夜限定の油そばも気になる・・・!笑
天童市には他にも、色々なジャンルの美味しいラーメン屋があります。
食べに行ったらまた少しずつ記事をアップしていきます!
ラーメンを食べた後はゆっくり温泉でもいかがですか?
春馬と同じ天童市に位置する日帰り温泉の記事も書きました。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
[FF14]魔典を幻想に交換するやり方と魔典装備の交換場所[パッチ5.2] 2020.02.20