山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉!

山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉! image 0

山形ってたくさんの温泉がありますが、大体平均的な日帰り温泉の料金は大体300円から500円くらいですよね。

 

100円200円で入れるところもありますが、洗い場やドライヤーがなかったり、初めて行く人だとちょっと難易度が高い温泉が多いです。

 

今回はサウナ、洗い場、シャンプー、ボディーソープ常備、ドライヤーも無料で利用することができ、280円で入れる温泉のご紹介です。

 

目次

  • 1. 紅花温泉 ひなの湯
    • 1.1. 外観
    • 1.2. ロビーの様子
    • 1.3. 入浴料金
    • 1.4. 温泉・脱衣所について
    • 1.5. 温泉の効能
    • 1.6. 休憩スペース
    • 1.7. 宿泊施設 ひなの宿
  • 2. 紅花温泉 ひなの湯 基本情報
  • 3. さいごに

紅花温泉 ひなの湯

外観

山形県河北町にある温泉、紅花温泉ひなの湯に行ってきました。

 

河北町は雛と紅花の里と呼ばれ、紅花の集散地として栄えた町です。

ここから温泉の名前が来てるんですかね。

 

さて、まずは外観から見ていきましょう。

車を駐車場に停めると、正面に入り口があります。

ちなみに駐車場は左側が一般の駐車場で、右側が宿泊客用の駐車場になっていました。

ロビーの様子

まず中に入って思ったのは、すごい明るいですね!

 

どうやら天井や入り口の窓から光が入るように工夫されているようです。

ロビーでは洋服やアクセサリーを売っています。

 

さっそく券売機で券を買います。

券売機はフロントの隣にありました。

山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉! image 1

 

へこんでいるところにあるので、初めて行くときはちょっとわかりにくいかも。

私はわからなくてフロントの人に聞いちゃいました。笑

入浴料金

大人 280円、小学生 120円、小学生以下無料です。

回数券は大人2800円(12回分 普通に買うより560円も安い!)

    子供1200円(12回分 普通に買うより240円も安い!)

ただでさえ安いのに、回数券だと一回230円くらいで入れるんですね~。すごいお得だ・・・。

 

では温泉に入ります~♪

温泉・脱衣所について

大浴場、高温湯(45℃)、寝湯の3種類の温泉があり、サウナ、水風呂があります。

また、寝湯はジェットバス付です。

大浴場(公式ホームページより)

寝湯(公式ホームページより)

サウナ(公式ホームページより)

洗い場(公式ホームページより)

洗い場の数も多く、スムーズに体を洗うことができました。そしてうれしいポイントがシャワーが押して出るタイプではないということ!

一度レバーを回せばずっと出るので、いちいちボタンを押す必要がない。頭を流すときとかこのタイプだとすごくうれしいですよね♪

シャンプーとボディーソープも無料で利用できます。

山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉! image 2

 

浴槽も広く、280円でこれだけの設備があるのでコスパ最強です。

 

脱衣所に関しては、広く明るい空間でとても綺麗でした。

ドライヤーは無料で利用でき、2台あります。

でも、本音をいえばもう一台くらいあった方がうれいしいかな~。

 

脱衣所のロッカーは2種類あって、100円を入れたら返ってくるコインロッカーと普通の籠に入れるタイプでした。

コインロッカーは大きめだったので、スマホや財布がある人はコインロッカーを利用した方が良さそうです。

温泉の効能

泉質:ナトリウム塩化物温泉

効能:火傷、運動麻痺、打ち身、消化器病、神経痛、捻挫、挫き、切り傷、筋肉痛、関節痛、皮膚病、痔、五十肩、婦人病、アトピー、冷え性

休憩スペース

温泉から出ると、体がポカポカです。

入ってくるときに休憩できるところがあったので、座って休憩をすることにしました。

展示コーナーにはお酒や雛人形などが飾られていました。

河北町は雛人形が有名ですからね。

河北町の谷地では、毎年4月の上旬にひなまつりが行われるようです。

数多くの雛人形が展示され、時代ごとの雛人形の違いを見ることができます。

 

最近では雛人形を飾る家庭も減ってきていますからね。

是非一度は見てみたいお祭りです。

 

こちらが休憩スペースです。

山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉! image 3

広々としたスペースで、テーブルもあるのでのんびりと時を過ごすことができます。

自販機とマッサージチェアもありました。

 

宿泊施設 ひなの宿

ひなの湯の隣には宿泊施設のひなの宿もあります。

フロントの様子(公式ホームページより)

※時期によって料金が変動する場合もあります。

素泊まり 大人 4200円 子供 3300円

朝食付き 大人 4800円 子供 3900円

 

念のために公式ホームページのURLも貼っておきます。

https://www.hinanoyu.com/hinanomachi/hinanoyado/

紅花温泉 ひなの湯 基本情報

住所:〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地下野269

電話番号:0237-71-0333

営業時間:6:00~22:00 (最終受付 21:00) サウナ 10:00~21:00

定休日:第二木曜日

駐車場:あり(無料)

さいごに

今回は山形県河北町にある紅花温泉 ひなの湯の紹介でした。

初めて行った温泉でしたが、安く入ることができて綺麗な温泉施設だったので本当にいい所でした。

開館も朝6時からと早いので、朝風呂にも入ることが出来ていいですよね♪

リピートしたい温泉だなと思いました。

 

河北町の近くに来たときは是非一度立ち寄ってみて下さい!

See also  山形県 公園内に鳥居!?自由に鐘もつくことができる景色も最高の場所
Rate article
Add a comment

;-) :| :x :twisted: :smile: :shock: :sad: :roll: :razz: :oops: :o :mrgreen: :lol: :idea: :grin: :evil: :cry: :cool: :arrow: :???: :?: :!:

山形県 300円以下で入れるコスパ最強の温泉!
【温泉でのぼせない方法】もしのぼせてしまったら?正しい入浴のやり方 photo 0
【温泉でのぼせない方法】もしのぼせてしまったら?正しい入浴のやり方