【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】

【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】 image 0

2020年4月2日(木)~4月5日(日)までの間、PSPlus加入者は【オーバーライド 巨大メカ大乱闘】のオンラインプレイを無料でプレイできます。

 

さっそくダウンロードして、プレイしてみました。

【オーバーライド 巨大メカ大乱闘】は、PSStoreの「体験版」のところからダウンロードが可能です!

 

【オーバーライド 巨大メカ大乱闘 オンライン体験版】

PSStore 公式HP:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4236-CUSA15039_00-OVERRIDEBASETR00

 

それではゲームの内容と、実際にプレイしてみての評価を紹介していきたいと思います!!

 

目次

  • 1. 【オーバーライド 巨大メカ大乱闘】ってどんなゲーム?
  • 2. 体験版でできること
    • 2.1. 【チュートリアル】
    • 2.2. 【トレーニング】
    • 2.3. 【マッチメイキング】
  • 3. まとめ

【オーバーライド 巨大メカ大乱闘】ってどんなゲーム?

12機の機体の中から好きなロボットを選び、対戦するアクションゲームです。

 

大きさや戦い方もそれぞれのロボットで違うため、自分に合ったロボットを見つけるのも楽しみ方の一つです。

 

タイトルにも大乱闘とある通り、最大4人での対戦プレイができるようになっています。

 

ビルなどの建築物を破壊しながら戦うことができ、グラフィックもなかなか綺麗なので迫力があります。

 

体験版でできること

体験版でプレイできるのは、

【マッチメイキング】、【トレーニング】、【チュートリアル】の3つです。また、【ガレージ】ではロボットの見た目を変えることができます。

それぞれ説明していきますね。

【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】 image 1

【チュートリアル】

チュートリアルでは簡単な操作方法を学ぶことができます。

ロボットの基本的な操作としては、

パンチ、キック、ガード、カウンター、スペシャルアタックがあります。

 

パンチはR1,L1で、キックはR2,L2とわかりやすいボタン配置です。

 

△ボタンを押すことでガード(シールド)ができます。

正面からの攻撃であれば、ほとんどのダメージを防ぐことが可能です。

 

また、ガード中に敵の攻撃に合わせて攻撃することで、カウンターを取ることもできます。

なかなかタイミングがシビアでした。

 

白いゲージ(スキルメーター)を消費することで、スペシャルアタックを使うことができます。

□ボタンを押しながら、R1,L1,R2,L2のいずれかのボタンを押すと発動します。

スペシャルアタックを使うことで離れた敵を攻撃できるの積極的に使っていきましょう!

 

【トレーニング】

トレーニングでは、12機のロボットの中から好きなロボットを選んで戦うことができます。

 

それぞれのロボットで大きさや技が違うため、オンラインで戦う前に一度使いたいキャラの動きを見ておいた方がいいです。

 

自分が使いたいキャラを選び、CPUのキャラを選びます。

この時【1対1】の対戦もできますが、最大4体まで選んで戦うことが可能です。

【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】 image 2

ちなみに12機といいながら画像には16機ありますが、右側の4機はDLCとなっており課金することで解放することができるようです。

 

★実際の戦闘画面

いつでも必殺技などが使える状態で戦闘ができます。

試したい技などの練習ができるので良いですね。

 

【マッチメイキング】

マッチメイキングでは、

【ランキング】:1対1の対戦、ランキングを争う

【1V1】:ランキングには影響しない1対1の対戦

【乱闘】:4人のプレイヤーと戦う

の3種類があります。

 

ランキングでは対戦レートがあり、戦うことでこの数値が増減するようです。

 

【1V1】では他のオンラインプレイヤーと1対1で戦えます。

一応、勝率みたいのでマッチングはするのかな?どうなんだろ。

 

何回かやってみましたが、強すぎて手も足も出ない!っていう人とは当たらなかったので、なかなかいいバトルができました。

一回も勝てませんでしたが!笑 もう少しで勝てそうなのに!

 

【乱闘】は時間帯が悪いのかマッチングしませんでした。

4人でやったら絶対面白そうなんですけどね~。残念。

【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】 image 3

 

まとめ

やってみた感想として、グラフィックが上がった平成初期のゲームかな?って感じですね。

 

私は対戦ゲームが苦手なのであんまりでしたが、当時ロボットゲームにはまっていたアラサーの人たちには響くゲームだと思います。

 

ただ、ちょっとやっている人が少ないのでマルチでのマッチングがしづらいのが難点。

 

この体験版の配信でプレイヤーが増えて、マッチングがしやすくなるともっと面白くなるゲームですね~。

 

本作ではCO-OPプレイもできるようです。

もし体験版をやってみて、面白そうだと感じたらやってみてはいかがでしょうか?

 

最後に【オーバーライド 巨大メカ大乱闘】体験版の配信期間をもう一度載せておきます。

 

配信期間:2020年4月2日(木)~4月5日(日)まで

 

期間が短いので、お忘れなく!

 

[FFⅦリメイク体験版] 画像多めでプレイ画像やムービーを紹介

【PS Plus】あのモンスターハンターワールドがついに無料でプレイ可能に!

無料狩りゲー【Dauntless】ゲームの始め方、実際にプレイしての感想

【CoD:WARZONE】実際にプレイしてみての感想やゲームシステムの紹介!

See also  [転職]退職願の簡単な書き方!これを使えば10分で書ける!
Rate article
Add a comment

;-) :| :x :twisted: :smile: :shock: :sad: :roll: :razz: :oops: :o :mrgreen: :lol: :idea: :grin: :evil: :cry: :cool: :arrow: :???: :?: :!:

【オーバーライド】昔懐かしのロボット対戦アクションゲーム!?体験版のレビュー【PSPlus】
《原神》無明砦鎮物在哪 image 0
《原神》無明砦鎮物在哪